今年のしゅうめいきく

しゅうめいきくが、一面に咲きました。

Img_20221103_111124_

先日のパイナップルの花が実になりました。まだ青いです。

1667203585142

| | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)

庭の花

合歓の花が、又咲きました。なんどめか、忘れるくらいです。一日か2日で、萎れますが、今年は、呆れくらいです。

Img_20221002_094316_

つり浮き草とかいう珍しい花が咲きました。

Img_20221002_095953_

Img_20221002_095959_

裕文が植えた、花ですが、こんなに沢山咲いたのは、今年が初めてです。

| | コメント (0)

2022年9月 4日 (日)

オレンジ色の彼岸花

今年も咲きました。どんどん増えて、20株になりました。まだ、蕾が沢山でています。

Img_20220904_144054_

Img_20220904_144154_

キツネノカミソリって、教えて頂きましたよね。

 

| | コメント (2)

2022年8月27日 (土)

二階で、3年目のパイナップルに、実がつきました。

三年目の、茎に、実がつきました。一年物、2年物、と育てているので、毎年、実がなると思います。

1661558614449_

まだ、実になりたてで、可愛いです。

| | コメント (2)

2022年8月26日 (金)

今日も暑い日だった。

毎日、暑い日が、続いています。水やりに追われて、くたびれます。

| | コメント (0)

2022年8月21日 (日)

訳が分からん。

パソコンを開くのになんちゃら、かんちゃら、訳の分からん画面が出てきて、あきれるよ。なんなの?理解しがたいよ。まったく。

| | コメント (0)

2022年8月20日 (土)

木瓜の実と百合の花

木瓜の実が、今年も付きました。大きくて、拳位の大きさが、あります。百合は、毎年、消えては、また出てきます。先日は、提灯百合でしたが、今日は、白色です。あっちこっちに出て咲いています。

Img_20220820_075201_

Img_20220820_075109_

| | コメント (0)

2022年8月17日 (水)

百日紅

百日紅が咲きました。

Img_20220817_090613_

Img_20220817_090624_

プランターで育っている稲です。

Img_20220817_090657_

 

| | コメント (0)

2022年8月15日 (月)

やっと、雨が降った。

雨が降ったと思ったら、ものすごい大雨。でもまた、今日は、暑いです。お盆です。仏壇で提灯がくるくる回っています。裕文さん帰って来ているね。

| | コメント (0)

2022年8月10日 (水)

お見舞い。

毎日、暑くて、大風が吹いて、そこらじゅうがカラカラです。今年は、世界中が、悪の年ですね。百年に一度の 最悪の年のような気がします。コロナから、気候までもう少しの辛抱?ですね。皆さん体に気を付けましょう。

| | コメント (0)

2022年8月 7日 (日)

合歓の花1~2日で萎れてしまいますが、3度目がまた咲きました。

合歓の花毎年、3回くらい、咲いては萎れてまた咲きます。

Img_20220807_102424_

Img_20220807_102409_

みそはぎが、こんなに咲きました。

Img_20220807_102543_

| | コメント (0)

2022年8月 4日 (木)

名前がわからない花

此の花は名前がわからないけど、毎年同じところから芽を出して綺麗に咲いて消えます。又次の年も芽を出して咲いては消えます。10年以上くりかえしています。

Img_20220804_155629_

Img_20220804_160640_

 

| | コメント (0)

2022年7月14日 (木)

2022百合の花

毎年、同じ場所に芽を出し花を咲かせる百合です。

Img_20220714_073501_

 

| | コメント (2)

2022年7月 9日 (土)

合歓の花が今年も咲きました。

今年も合歓の花が咲きました。ものすごい量です。

Img_20220709_092525_

Img_20220709_090418_2022

花の後ろに開いてない蕾が一杯あります。

 

| | コメント (0)

2022年7月 8日 (金)

2022みそはぎと2本目の観音竹

今年もミソハギが咲いてきました。

Img_20220707_142705_

先日とは別の観音竹です。やはり30年たつています。花の種類も一寸ちがうみたいです。裕文に見せてあげたかったです。

Img_20220707_141516_

 

| | コメント (0)

2022年7月 4日 (月)

小玉スイカです。

Img_20220704_103707_

Img_20220704_103659_ 

こだますいかが、3個なりました。

| | コメント (0)

2022年5月29日 (日)

最近咲いた花

孔雀サボテン

Img_20220529_124610_

Img_20220529_075341_

ブラックベリーの花

Img_20220529_124608_

| | コメント (2)

2022年5月15日 (日)

観音竹に花が咲きました。

裕文が、30年以上前から丹精していた観音竹に今年初めて花が咲きました。裕文は、見ていません。私も初めて見ました。

Img_20220515_084050_

Img_20220515_083953_

 

| | コメント (2)

2022年4月28日 (木)

庭の梅、花

先日アップした、梅の花が実になりました。

Img_20220422_151753_

芍薬 今年は一輪だけ咲きました。

Img_20220423_083832_

八重のクレマチス

Img_20220426_101022_

ブルーベリーの花がびっしりです。

Img_20220423_083900_

 

 

| | コメント (0)

2022年4月21日 (木)

海老根群

今年もお庭の海老根が咲きました。

黄色と紫です。冬の間だは、枯れ葉になっているのに今時分になるとちゃんと咲いてくれます。裕文の丹精した海老根です。

Img_20220421_083957_

Img_20220421_083929_k

Img_20220421_085439_

 

| | コメント (0)

2022年3月30日 (水)

2022.3.30 クリスマスローズ

クリスマスローズ 白

Img_20220330_101411_a

クリスマスローズ 紫?

Img_20220330_101815_

今年は豊作です。

 

 

| | コメント (0)

2022年3月15日 (火)

庭の花

庭の花今年も咲きました

クロッカス

Img_20220311_140447_

クリスマスローズ

1555204001958__20220315101901

梅の花

Img_20220311_140354_

| | コメント (2)

2022年3月10日 (木)

我が家の家族

ちょこちゃん14歳

1646817309387_

がむちゃん8歳

1616199252894__20220310182901

宜しくね!

 

| | コメント (2)

2022年2月 8日 (火)

シンビジューム

今年も綺麗に咲きました。

Img_20220207_152219_

| | コメント (2)

2022年1月 6日 (木)

明けまして、おめでとうございます。

 

雪国では、珍しくもないでしょうが、千葉県の南の方は、こんな大雪は、何年ぶりでしょうか?

Img_20220106_163531_

Img_20220106_163504_

 

| | コメント (2)

«裕文の秀明菊今年も咲きました。